糸を入れることでより精密に 2025年5月7日 DH吉村,Dr東,フルジルコニア,症例 こんにちは! 歯科衛生士の吉村です🌼 この方は、神経保護した後に被せ物の治療をされました。 ただ、被せ物を形を整えるだけでは歪みが出たり不適合の原因になり予後が悪くなってしまう為マイクロスコープを使用して… 続きを読む
虫歯が大きい場合の被せ物 2025年5月7日 DH吉村,Dr東,フルジルコニア,症例 こんにちは! 歯科衛生士の吉村です🎈 今回は、神経保護した後の被せ物の治療になります。 この方は虫歯が大きくて樹脂部分が多い為全周を覆う形で治療を行いました。 全周を覆う形によって汚れが溜まりにくくなった… 続きを読む
清掃性を高めるには、、、 2025年5月7日 DH吉村,Dr矢崎,フルジルコニア,症例 こんにちは! 歯科衛生士の吉村です⛄💙 今回は、被せ物の下が虫歯になっている方の神経保護した後の被せ物の処置を内容をご紹介致します⛄✨ 神経保護の薬はしっかり固ま… 続きを読む
磨きにくい奥歯 2025年5月7日 DH吉村,Dr東,フルジルコニア,症例 こんにちは! 歯科衛生士の吉村です⛄💙 今回は、頬が伸びず奥歯も頬に近すぎて磨けず虫歯に成ってしまった方の神経保護後の被せ物の治療について説明します! 神経を保護した後は、仮蓋を樹脂に変えて… 続きを読む
奥歯の虫歯!! 2025年5月7日 DH吉村,Dr東,MTA,症例 こんにちは! 歯科衛生士の吉村です💙😊 今回は樹脂の下が少し黒いだけの様に見えた箇所の虫歯の治療についてご紹介致します! この方は、一番奥歯の樹脂の下が若干黒くなっており手前を治療する為一… 続きを読む
ちょっと欠けているだけ。。。? 2025年5月7日 DH吉村,Dr東,MTA,症例 こんにちは!! 歯科衛生士の吉村です💙😊 今回は、ご飯を食べていると少ししみる症状が出ているとの主訴があった患者さんの症例をご紹介します!! この方は被せ物と自分の歯との間が一部のみ欠けて… 続きを読む
被せ物の治療 2025年5月7日 DH吉村,Dr東,フルジルコニア,症例 こんにちは! 歯科衛生士の吉村です💙⛄ この方は、強い噛み合わせの為頬側の歯が削れてしまい冷たい物等でしみていたので神経保護をして歯を全周しっかり被せる形で治療をされた方です。 神経保護をし… 続きを読む
左下第一大臼歯 MTAセメント 2025年4月30日 DH舘山,Dr東,MTA,症例 こんにちは、歯科衛生士の舘山です。 左下第一大臼歯に虫歯があり神経保護を行なっていきます。 第一大臼歯は虫歯になるリスクが高いです。 永久歯の中で一番早く生え変わり、生える場所が奥歯で磨きにくく、歯の溝が深く汚れが溜まり… 続きを読む
Implantメンテナンス🦷 2025年4月7日 DH八重樫,Dr小林,EMS,インプラント,インプラントの精密メンテナンス,エアフロー,歯科衛生士処置 歯科衛生士の八重樫です! 今回は2019年2月と10月に入れたImplantのメンテナンスを行なったのでそのご紹介です💡 こちらが処置前と処置後のレントゲンになります 下顎の左右の歯の状態が… 続きを読む
前歯のベニアグラフト 2025年4月7日 DH八重樫,Dr小林,IVS,ベニアグラフト,症例 歯科衛生士の八重樫です! 今回は前歯のベニアグラフトのご紹介です💡 左上中切歯に根尖性歯周炎があり骨欠損が大きく保存が難しいかしかったため抜歯を行いベニアグラフトをしました こちらが処置前と… 続きを読む
検診時にFistelが、、、!治療へ 2025年4月7日 DH八重樫,Dr小林,MTA,ファイバーコア,フルジルコニア,感染根管治療,症例 歯科衛生士の八重樫です! 今回は検診で左下第二大臼歯の歯肉にFisteが見つかり治療をしたケースのご紹介です💡 こちらが処置前のPhotoになります 咬合面に大きくプラスチックが詰めてあり歯… 続きを読む
メタルと歯の接合面に段差が!意外と虫歯は大きくなかった! 2025年4月7日 DH八重樫,Dr小林,MTA,フルジルコニア,症例 歯科衛生士の八重樫です! 今回はMTAとフルジルコニアのご紹介です💡 もともと右下第一大臼歯にメタルが入っておりかなりの段差があったため、外して中の虫歯を確認することとなりましたǴ… 続きを読む
Implant完成🦷✨ 2025年4月7日 DH八重樫,Dr小林,GBR,インプラント,症例 歯科衛生士の八重樫です! 今回は右上第一小臼歯が根尖性歯周炎で保存不可だったため抜歯➡︎GBRをし骨硬化を確認後Implantを埋入、インテグレーションし上部構造まで入ったケースのご紹介です💡… 続きを読む
エアフローで着色除去🪥 2025年4月7日 DH八重樫,EMS,エアフロー,予防,歯科衛生士処置 歯科衛生士の八重樫です! 今回はエアフローで着色を除去!のご紹介です💡 上下の前歯の裏側に着色の付着がみられました 普段お茶とコーヒーをよく飲まれるそうです☕️ … 続きを読む
レントゲンで虫歯発見!メタルの下に虫歯➡︎MTAとフルジルコニア 2025年4月7日 DH八重樫,Dr.北野,MTA,フルジルコニア,症例 歯科衛生士の八重樫です! 今回は左上第一大臼歯に虫歯が見つかりMTAとフルジルコニアで治療したケースのご紹介です💡 今回はレントゲンで虫歯が見つかり治療をすることとなりました 見た感じは分か… 続きを読む
右上取れた➡︎虫歯➡︎神経生きてる➡︎MTAとフルジルコニア 2025年4月7日 DH八重樫,Dr.北野,MTA,フルジルコニア,症例 歯科衛生士の八重樫です! 今回は右上第一大臼歯の虫歯をMTAとフルジルコニアで治療したケースのご紹介です💡 治療Movieです🎥 と処置後Photoになります🦷… 続きを読む