診療時間
09:00~12:00
14:00~19:00
  • …13:30-17:30まで

    …14:00-16:00まで

  • 休診日:火曜・金曜・祝日

〒249-0006 神奈川県逗子市逗子1丁目10-20

046-887-0005

歯の豆知識

Tips

虫歯で抜歯は必要?必要な場合とリスク、注意点等について|歯の豆知識|逗子駅より3分、オーケースーパー前

虫歯で抜歯は必要?必要な場合とリスク、注意点等について

Pocket

急な歯の痛みで歯医者を受診したところ、抜歯する必要があると言われ悩んでいる人もいるのではないでしょうか。歯は一度抜いたらもとには戻せません。大切な歯だからこそ、できるだけ抜かずに治療をしたいと考えている人もいるのではないでしょうか。

歯医者によっても、歯を抜いたほうがいいという人もいれば、できるだけ“非抜歯”を推奨する歯医者もあります。虫歯に抜歯が必要になるケースとはどんな状態なのか説明します。

抜歯が必要になるのはどんなとき?

まずは、どんなときに抜歯が必要になるのかについて解説します。

虫歯が進行している

急な歯の痛みで歯医者を受診している場合、ある程度虫歯が進行しているケースだと思います。虫歯も軽度から中度の進行であれば、天然の歯を残したまま治療を進めることはできます。

でも神経にまで虫歯が進行する重度になると、歯を支えている骨の部分が溶けてしまい支えられなくなってしまいます。根管治療などできるだけ抜歯しない選択ができるようにしていますが、トラブルが解決できないときは抜歯の選択が出てきます。

歯周病が悪化した

ちょっと歯が染みる程度の歯周病ではなく、重度の状態になると歯を支えている骨や歯茎が壊れてしまっている状態です。今すぐではなくても、いずれは抜け落ちてしまう可能性があります。

周囲の歯の悪影響を与えないためにも、抜歯が必要になるケースもあります。歯周病はまわりの歯にも広がってしまうので、大切な歯がなくなってしまいます。歯周病が進行するほど、治療の選択肢が少なくなると覚えておきましょう。

歯が損傷し割れている

目で見てわかる部分はもちろん、歯の根っこの部分まで大きく割れてしまっていると抜歯が必要になることもあります。歯が自立していないときは、ぐらつきが出てしまい抜歯を選択する必要が出てきてしまいます。

また、もともと歯ぎしりの癖があると、歯に過剰な力が入りやすくなってしまい、根っこから破損するリスクが高くなります。歯根をそのままにすると、細菌が入っていってしまい炎症の範囲を広げてしまいます。

親知らず

歯医者の抜歯といえば、親知らずが多いのではないでしょうか。個人差もありますし、歯の一番奥にあるため、歯磨きが難しい場所でもあります。虫歯や歯周病になりやすく、急な痛みで歯医者を受診することもあります。

隣の歯を溶かしてしまうこともありますし、腫瘍の原因となることも考えられます。親知らずで、特に痛みがない人は抜歯の必要はありません。あくまでも虫歯や生え方など何か異常をきたしたケースに必要です。

かみ合わせに問題がある

矯正治療をしていて、かみ合わせに問題があると抜歯が必要になることがあります。矯正でも改善できない場合、周囲の歯や歯周組織に悪い影響を与えてしまう可能性も出てきます。他にも顎の大きさに対して歯の本数が多い人もいますし、歯が大きい場合もあります。抜歯をして、スペースに余裕を作る方法もあります。

他にも歯医者で治療をしていても、思うような効果が出ないときは、最終的な手段として抜歯を選択しなくてはいけなくなることもあります。かかりつけ医と相談しながら、最適な治療法が選択できるようにしていきましょう。

抜歯のリスクにはどんなものがあるの?

抜歯には、リスクが伴います。例えば、抜歯の際に麻酔をすることで、なかにはショック症状が出てしまう人もいます。麻酔に対して苦手意識を持っている人もいますし、なかには気分が悪くなってしまうこともあります。

他にも、緊張していると血圧が上昇することも考えられます。歯医者によっても抜歯は得意不得意があるので、思っている以上に時間がかかってしまうこともあります。抜歯は慣れないものだからこそ、精神的な負担やストレスを感じやすい部分はリスクといえるのではないでしょうか。

抜歯したあとの注意点

抜歯をしたあとは、歯医者にて痛み止めを処方されると思います。麻酔が切れた頃に痛みを感じるようになるので、適切に使いつつ、痛みを軽減させましょう。また、抜歯後は、以下のないように注意するようにしましょう。

  • 激しい運動はさせて安静にする
  • 抜歯当日入浴は控えるようにする
  • 歯磨きは優しく、抜歯部分に当たらないようにする
  • 飲酒はせずに2日以上様子をみること

抜歯したあとは、安易に考えず抜歯部分に負担がかからないように過ごしましょう。

できるだけ抜歯を防ぐために

抜歯を防ぐためのポイントを紹介します。

  • 早期発見を心掛ける
    虫歯も歯周病も早期発見が重要です。早期であれば、簡単な治療でできますし、抜歯までの負担を感じることもありません。定期検診を忘れずに受けるようにしましょう。
  • 治療は最後まで行う
    治療は途中で中断せずに、最後まで通うようにしましょう。中途半端になると歯の内部に病巣が広がってしまうリスクもあるので注意してください。

まとめ(「虫歯で抜歯が必要か」について)

虫歯で抜歯が必要になった場合、さまざまなリスクも考えられます。できるだけ抜歯をせずに済むように、定期検診に通い早期発見を心掛けるようにしていきましょう。

アザラシのイラスト3
トップアイコン
Loading...